数学月間の会
SGK通信(2013-08)小林昭七教授追悼
小林昭七教授と数学月間 SGK 片瀬 豊
米国バ-クレイ校の小林昭七・数学名誉教授が昨2012年8月に昇天されました。心からのご冥福をお祈り致します。
-「君は逝く世界に虹を渡しつつ」-SGK通信(2013-02)で既報
小林教授の数学月間に関する随筆集が岩波書店7月30日予定で
発行されます。 「顔をなくした数学者;小林昭七」1680円
------------------------------
0
SGK通信(2013-07)数学月間懇話会写真
第9回数学月間懇話会は,米沢興譲館高校の1年生32人の団体参加を得て,70人教室(東大駒場,数理科学研究棟002号室)が一杯になる盛況でした.ご参加の皆様有難うございました.内容概要は,近々後続のSGK通信に掲載します.現在,駒場博物館で開催中の特別展”計算折り紙”も興味深いものです.数学月間懇話会の開始前の時間に,高校生の皆様も見学しました.
0
SGK通信(2013-06)数学月間懇話会の内容予告
数学月間懇話会(第9回)が近づきました.
1)水谷一氏の講演で扱う内容を一部お知らせしましよう.
-------------------------------------
以上の出題は水谷一氏です.
[問題1]初等幾何----座標,方程式
[問題2]算数,1次方程式----線型代数
[問題3]組合せ問題----有限体の理論
1)水谷一氏の講演で扱う内容を一部お知らせしましよう.
-------------------------------------
以上の出題は水谷一氏です.
[問題1]初等幾何----座標,方程式
[問題2]算数,1次方程式----線型代数
[問題3]組合せ問題----有限体の理論
0
SGK通信(2013-05)数学月間懇話会(第9回)
数学月間懇話会(第9回)
日時●7月22日,14:00-17:00
----
1.考える楽しみわかる喜び,水谷一(日本数学協会)
幾つかの問題に挑戦し,問題の奥にある数学的構造を見つけ喜びを味わおう.
2.最小二乗問題の新解法と逆問題への応用, 速水謙(国立情報学研究所)
画像の再構成や薬物動態など様々な分野で使われている最小二乗法について知ろう.
3.数学月間について
日本および世界の”数学まつり”の話題など
ーーーー
会場●東京大学(駒場)数理科学研究科棟
最寄り駅●京王井の頭線「駒場東大前」
参加費●無料
問合せ先●日本数学協会,数学月間の会(SGK)
sgktani@gmail.com,谷克彦(SGK世話人)
ご参加お待ちしています.
日時●7月22日,14:00-17:00
----
1.考える楽しみわかる喜び,水谷一(日本数学協会)
幾つかの問題に挑戦し,問題の奥にある数学的構造を見つけ喜びを味わおう.
2.最小二乗問題の新解法と逆問題への応用, 速水謙(国立情報学研究所)
画像の再構成や薬物動態など様々な分野で使われている最小二乗法について知ろう.
3.数学月間について
日本および世界の”数学まつり”の話題など
ーーーー
会場●東京大学(駒場)数理科学研究科棟
最寄り駅●京王井の頭線「駒場東大前」
参加費●無料
問合せ先●日本数学協会,数学月間の会(SGK)
sgktani@gmail.com,谷克彦(SGK世話人)
ご参加お待ちしています.
0
SGK通信(2013-04)数学果し合い
フランス「ル モンド(世界の意)」に「数学果し合い」と題した動画連載が始まったという情報を得ました.1週間以内に解答を plusproduit@lemonde.fr に送ると,正解者のうちから抽選で...をもらえます.
◆フランス語がわからなくても,映像だけで推測出来るのは,第二回の問題:
立方体を平面で切り取り,切り口が正五角形になるのは?
http://www.lemonde.fr/sciences/video/2013/04/05/les-defis-mathematiques-du-monde-episode-2-le-cube-tranche_3154892_1650684.html
◆今週の第三回は,Jean-Hervé Cohen(高等専門学校予備門の数学教授)の出題で,3行3列ラテン方陣の隣接和に関連する問題です.
(まだ解答が発表されていないのは,2,3回です)
◆第1回の問題は,右から読んでも左から読んでも同じ数(例えば、12321)になる並びに関する問題です.(第1,2回の出題者は、2010年 Fields Medal を受賞した Cedric Villani 氏です)
◆フランス語がわからなくても,映像だけで推測出来るのは,第二回の問題:
立方体を平面で切り取り,切り口が正五角形になるのは?
http://www.lemonde.fr/sciences/video/2013/04/05/les-defis-mathematiques-du-monde-episode-2-le-cube-tranche_3154892_1650684.html
◆今週の第三回は,Jean-Hervé Cohen(高等専門学校予備門の数学教授)の出題で,3行3列ラテン方陣の隣接和に関連する問題です.
(まだ解答が発表されていないのは,2,3回です)
◆第1回の問題は,右から読んでも左から読んでも同じ数(例えば、12321)になる並びに関する問題です.(第1,2回の出題者は、2010年 Fields Medal を受賞した Cedric Villani 氏です)
0