日本数学協会・国際教育学会共催数学講座(読書会)
「数学活用の教科書を読む<16回>」
● 講師 宮永望,水谷一 (上野健爾,有田八州穂)
● 日時 2016年10月29日(土) 15:00~17:00
(会場は14:30~17:30を押さえてあります)
● 会場 喫茶室ルノアール 新宿3丁目ビッグスビル店 貸会議室6号室
(東京都新宿区新宿2-19-1 ビッグスビル地下6階)
● 会費 3時間分の会場代+飲み物代(=約1000円)
● テキスト 根上生也(編)『数学活用』新興出版社啓林館
・ 時間が前回とは異なりますのでご注意ください(前々回までと同じ時間です).
・ 会場が前々回までとは異なりますのでご注意ください(前回と同じ会場です).
・ テキストは,高校数学の検定教科書ですが,
どなたでも(高校の生徒や教員でなくても)教科書販売店で購入可能です.
・ テキストをお持ちにならなくても参加可能ですが,
テキストをお持ちになることを前提にして読書会を進めます.
・ この読書会は,テキストやその関連事項についての勉強会です.
・ テキストと無関係な数学の質問や発表は,お断りしております.
・ <第16回>はテキストの
「どうやって議席が決まるのか」(54ページ)
の単元から読み進めます.
・ <第16回>が初参加でも,特に不都合はありません.
・ <第16回>に参加なさるかたは,事前に世話人までご連絡ください.
(講師の個人アドレスでなく,下記のアドレスへお願いいたします).
・ 事前の連絡がなくても参加可能ですが,
座席や資料の数に限りがありますので,予めご了承ください.
● 「数学活用の教科書を読む」世話人 suugakukatuyou@gmail.com