日本数学協会ニュース

日本数学協会ニュース

「作ろう算数 創ろう文化」のご案内(福島支部)

「作ろう算数 創ろう文化」
期日:923(水) 秋分の日
場所:コラッセふくしま 3階会議室302B(JR東北福島駅西口 徒歩3分)
   9:30〜12:30 「市民のための数学セミナー」
  13:30〜15:30 「親子で作ろう いちにっ算数」
お問い合わせ:024−535−3395(福島県立橘高校内 五輪教一)

『教師のための算数・数学教育講座(第11回)』開催のご案内

■『教師のための算数・数学教育講座(第11回)』■

  日本数学協会・国際教育学会(ISE)共催の、『教師のための算数・数学教育講座』第11回を開催することになりましたのでご案内申し上げます。

● 内容:「素数とは何か」

● 講師:新井紀子先生・有田八州穂先生・上野健爾先生・岡部恒治先生
 
● 主催:日本数学協会、国際教育学会(ISE)

● 日時:9月27日(日) 13:00〜

● 場所:株式会社 正進社 会議室
      住所:東京都文京区関口1-17-8
      問い合わせ先:03(5229)7663 小学編集部

● 受講料:無料

● プログラム

 1,『素数とは何か』             上野 健爾 先生

 2,『素数をどう教えるか』        有田 八州穂 先生

 3,コメント        新井 紀子 先生・岡部 恒治 先生


● 申し込み方法:メールかファックスで「正進社 鈴木 宛」にお申し込みください。
              Fax: 03(5229)7987
              Mail: suzuki@seishinsha.co.jp
 

● 会場地図:下記の正進社ホームページにてご確認下さい。
          http://www.seishinsha.co.jp/company/index.html

第7回年次大会を開催いたしました

去る8月22日、23日に東大駒場キャンパスにて、第7回年次大会を開催いたしました。
2日間で延べ100人以上の方にご参加いただきまして、大盛況でした。
ご来場いたきました皆様、誠にありがとうございました。
 
岡本副会長 開会挨拶
big 
 
特別記念講演 黒川氏 
big
  big
 
分科会ごとの意見交換会
 
数学活用分科会、数学・数学関連領域研究分科会
big
 
珠算・和算分科会
big
 
数楽分科会
big
 
算数・数学教育分科会
big

全体で報告会
big
 
懇親会
big 
 
一般講演
 
ポスターセッション(高橋俊彦氏)
big
 
室井正史氏
 
big 
 
山本文隆氏
big
 
坂上公友氏
big
 
深山順夫氏
big
 
小梁修氏
big
 
松井真也氏
big
 
染谷淳一郎氏
big
 
趙雪梅氏
big
 
 
菅原邦雄氏
big
 
小川束氏
big
 
蟹江幸博氏・佐波学氏
big
 
 
ヤングセッション 岐山高校 数学研究部の皆さん
big
big
 
 
ワークショップ そろばん 藤井氏、藤本氏
big
 
ワークショップ 折り紙 染谷氏
big
big 
 

今週末は第7回年次大会です。

いよいよ第7回年次大会も今週末(22日、23日)に迫ってまいりました。
皆様お誘い合わせの上、ご参加ください。

 【会場】東京大学駒場キャンパスの数理科学研究科棟

【参加費】〈会員〉2000円、〈非会員〉4000円

     (高校生以下は無料です。)

      *懇親会は会員、非会員に関わらず3000円です。

    8月22日(土)

  14:00  開会挨拶  上野会長
   14:05  特別記念講演 『リーマン予想150周年』(仮題)
   15:50  休憩
  16:00  分科会ごとの意見交換
  16:30  全体で報告会
  16:50  終了
  17:00  懇親会 イタリアントマト
  19:00  解散

  8月23日(日)

  9:00 受付開始
   9:30 一般講演

 一般講演A 
    9:30〜9:45
           奇素数公式 高橋俊彦 *ポスターセッション 
    9:45〜10:00
           円錐曲線の接線定理(仮称)と楕円運動ホドグラフ(1)(2) 山本文隆
     10:00〜10:15
           フェルマーの最終定理偶数乗が解けた! 山本文隆
   10:15〜10:30
       正多面体の内接模型を作ろう! 小梁修  
      10:30〜10:45
           素数独遊 染谷淳一郎          
      10:45〜11:00
           コンピューターを使った初等幾何入門 菅原邦雄
      11:00〜11:15
       クラインの数学発展史観と教育数学  蟹江幸博・佐波学
      

一般講演B 
    9:30〜9:45  
           銀河の赤方偏移の重力場による検証  室井正史
        9:45〜10:00
          分科的学問から−体的自然認識の学問へ、科学の目指すべきもの
           −力学におけるモノの基本的振る舞いに関する試験的まとめ  
          坂上公友
   10:00〜10:15
           連続体仮説についてまたは三ツ子のパラドックスについて 深山順夫
      10:15〜10:30
           定時制商業科での数学教育〜主体的に学習させる教材の提示〜松井真也
      10:30〜10:45
       アジアにおける幼稚園カリキュラムから見る数学教育  趙雪梅
      10:45〜11:00
       そろばんによる建部賢弘の円周率計算再現 小川束 他5名
   11:00〜11:15
            そろばんを前提とした算数教育試案(1) 小川束
 
    11:15 休憩
  11:30 ヤング・セッション『ピタゴラス数について』岐阜県立岐山高等学校   11:50 お昼休憩
    13:30 ワークショップ そろばん  講師:未定
    14:15 休憩
    14:30 ワークショップ 折り紙   講師:染谷淳一郎
    15:30 閉会挨拶

第9回 安達太良高原セミナーを開催します

●第9回 安達太良高原セミナー (日本数学協会福島支部)
期 日  平成21年8月11日(火)14:00 〜 12日(水)13:00 
場 所  あだたらふれあいセンター(泊) JR二本松駅から車で20分
       福島県二本松市岳温泉二丁目66−2 
       TEL 0243-24-2226
内 容  ピタゴラスからフェルマーまで
       ―― 安達太良山で整数と遊ぼう (第9回)――
対 象  高校生から大人まで。
数学に関心のある方なら年齢を問いません。
参加費  高校生
6,000円,一般10,000円(1泊3食付)
定 員  20名程度
申込み・問合せ先 
960-8011福島県福島市宮下町7-41 県立橘高校 五輪教一
TEL 024-535-3395  
e-mail:gowa.kyoichiアpt43.fks.ed.jp (アを@に直して下さい)