2008年6月の記事一覧
第7回総会を開催しました
〜平成20年度事業活動計画などを決定〜
日本数学協会では6月8日(日)午後、東京大学(駒場)で第7回総会を開催し、平成19年度の事業活動報告・同収支決算、平成20年度の事業活動計画・同収支予算を原案どおり決定いたしましたので、決定事項等のポイントを下記のとおりご報告いたします。
平成20年度においては
日本数学協会では6月8日(日)午後、東京大学(駒場)で第7回総会を開催し、平成19年度の事業活動報告・同収支決算、平成20年度の事業活動計画・同収支予算を原案どおり決定いたしましたので、決定事項等のポイントを下記のとおりご報告いたします。
平成20年度においては
1.会員の新規加入促進
2.総会の開催
3.年次大会の開催
4.数学文化公開講演会や算数・数学教育シンポジウムの開催
5.分科会活動などによる会員相互の交流促進
6.機関誌「数学文化」および「別冊数学文化論文集」の編集・発行
7.会報の編集・発行
8.ホームページを活用した情報提供の充実
9.暗算に関する研究の実施
10.数学文化の実施・普及
11.リスーピア(パナソニック)など他団体との連携
――の11項目の事業を実施する予定です。
詳細につきましては、7月に発行いたします会報と一緒に資料を
同封いたしますので、そちらをご覧ください。
――の11項目の事業を実施する予定です。
詳細につきましては、7月に発行いたします会報と一緒に資料を
同封いたしますので、そちらをご覧ください。
関孝和没後300年記念文化公開講演会を開催しました
去る6月7日(土)に東京大学駒場キャンパスで、
関孝和没後300年記念文化公開講演会を開催しました。
約40名の方々にご参加いただきまして、誠にありがとうございました。
詳細につきましては、来月発行いたします会報をご覧ください。
公開座談会を開催しました
6月8日(日)に東京大学駒場キャンパスで、
公開座談会「数学のどこで躓くか」を開催しました。
多くの方々にご参加いただきまして、ありがとうございました。
詳細は来月発行いたします、会報第24号をご覧ください。
『教師のための算数・数学教育講座(第3回)』のご案内
『教師のための算数・数学教育講座(第3回)』のご案内
日本数学協会・国際教育学会(ISE)共催の、『教師のための算数・数学教育講座』
第3回を開催することになりましたのでご案内申し上げます。
● 内容: 「計算とは何か」
● 講師: 新井紀子先生・有田八州穂先生・上野健爾先生
● 主催: 日本数学協会、国際教育学会(ISE)
● 日時: 6月29日(日) 9:00〜12:00
● 場所: 株式会社 正進社 会議室
住所:東京都文京区関口1-17-8
問い合わせ先:03(5229)7663 小学編集部
● 受講料: 無料
● 申し込み方法: メールかファックスで「正進社 鈴木 宛」
にお申し込みください。
Fax: 03(5229)7987
Mail: suzuki@seishinsha.co.jp
● 会場地図: 下記のURL(正進社ホームページ「会社案内」)からご覧いただけます。
http://www.seishinsha.co.jp/company/index.html
.
● プログラム:
1,『計算とは何か』 9:00〜 9:30 上野健爾先生
9:30〜10:30 新井紀子先生
2,『計算をどう教えるか』 10:40〜11:40 有田八州穂先生
3,コメント・質疑応答 11:40〜12:00 岡部恒治先生 他
● ホームページ: http://sfi-npo.net/ise/i-news.html
日本数学協会・国際教育学会(ISE)共催の、『教師のための算数・数学教育講座』
第3回を開催することになりましたのでご案内申し上げます。
● 内容: 「計算とは何か」
● 講師: 新井紀子先生・有田八州穂先生・上野健爾先生
● 主催: 日本数学協会、国際教育学会(ISE)
● 日時: 6月29日(日) 9:00〜12:00
● 場所: 株式会社 正進社 会議室
住所:東京都文京区関口1-17-8
問い合わせ先:03(5229)7663 小学編集部
● 受講料: 無料
● 申し込み方法: メールかファックスで「正進社 鈴木 宛」
にお申し込みください。
Fax: 03(5229)7987
Mail: suzuki@seishinsha.co.jp
● 会場地図: 下記のURL(正進社ホームページ「会社案内」)からご覧いただけます。
http://www.seishinsha.co.jp/company/index.html
.
● プログラム:
1,『計算とは何か』 9:00〜 9:30 上野健爾先生
9:30〜10:30 新井紀子先生
2,『計算をどう教えるか』 10:40〜11:40 有田八州穂先生
3,コメント・質疑応答 11:40〜12:00 岡部恒治先生 他
● ホームページ: http://sfi-npo.net/ise/i-news.html