数学月間の会

SGK通信(2014-05)サイエンスカフェ情報

「サイエンスカフェみたか」の以下の情報を岡崎昌史さんから頂きました:
-----
日本の伝統的な文化である折り紙は数学でも研究されています。太陽電池パネルを小さく畳み、宇宙で広げる際に折り紙の手法が使われている他、産業界やファッションでも採用されています。折り紙が意外なところで使われていることや「折り畳みの数学」について、石田さんからわかりやすく話していただきます。また、いろいろな試作品を持って来られますのでご覧ください。最後に、折り紙で簡単なフラワーポットを作ってみましょう。コーヒーなどソフトドリンクとクッキーを食べながら気楽に話をお聞きいただき、自由に質問をしてください。ご参加をお待ちしています。
 折り紙の手法を使った試作品は石田さんの下記のサイトで見ることができます。
  http://sachi7.webnode.jp/
 ◆期日:3月6日(木)午後6時半~8時半
 ◆場所:三鷹ネットワーク大学 三鷹駅南口徒歩2分 三鷹駅前協同ビル3階        0422-40-0313
 ◆ゲスト:石田祥子(いしだ・さちこ)さん
明治大学先端数理科学インスティテュート研究員。2004年京都大学大学院航空宇宙工学専攻修士課程修了。数値流体力学と流体の安定性を学ぶ。民間企業で振動と騒音を研究。東京工業大学大学院機械物理工学専攻研究員を経て、12年4月より現職。折り紙の数理に基づいた構造設計と折り紙構造物の振動音響解析を研究。
 ◆定員:25人(先着順) ネットワーク大学事務局(0422-40-0313、
  E-mail:info@mitaka-univ.jpへお申込みください
 ◆参加費:800円(茶菓子代を含みます)
0